
みんな大好きピザパン!
ふわふわ感もあるしカリカリ感もある、そんなピザパンです♪
焼いている時の食欲をそそられる香りがたまりません(*´ω`*)

私は玉ねぎ、ウインナー、コーン、ピーマンを乗せたけど、具材やソースは何でもお好きなものを♪自分好みなピザパンを作っちゃってください(^o^)丿
材料 (6個分)
・強力粉 200g
・塩 3g
・砂糖 15g
・牛乳 90g
・水 50g
(牛乳と水は合わせて、冬は30度~35度くらいにしておく 。夏は20度くらいでOK!)
・無塩バター 20g
・インスタントドライイースト 3g
・ケチャップ(ピザソースでも) 適量
・玉ねぎ 50g
・コーン 40g
・ウインナー 3~4本
・ピーマン 1個
・ピザ用チーズ 適量
(具材はお好きなものを乗せたらOKです!)
作り方
①ホームベーカリーにパン生地の材料をセットしてこねる。
こね終わり、グルテン膜をチェックして薄い膜が張れたらOK!
(パン作りでよく聞くグルテンって何??)
約2倍の大きさになるまで一次発酵をする。

②こねている間に具材を用意しておく。

③一次発酵後、ガス抜きをして6分割する。→ ベンチタイム約10分
(パン生地のガス抜きって何?ガス抜きの意味とやり方)
(パン作りのベンチタイムって本当に必要??)

④動画のように生地を平たく伸ばす(直径12㎝くらい)。
⑤パン生地が上に膨らむのを抑える為にフォークで穴をあける。

⑥生地にケチャップを広げ、具材を乗せていく。
→ 二次発酵をする(目安はオーブン発酵モードで40度20分)
⑦20分後、オーブンから生地をだして210度に予熱開始する。
予熱している間にチーズをのせる。

⑧210度で11分ほど焼いたら完成~♪

ピザパンはやっぱり焼きたてが一番(*´ω`*)

冷めてもレンジで少し温めて、トースターで軽く焼いたら焼きたてと同じ美味しさですよ!
朝食にもぴったりだし、作って冷凍しておいたら便利です♪
是非お試しください~☆
パンの保存方法については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね♪
→ 美味しさ持続!手作りパンの保存方法は?
ピザパンと同じ生地で作るレシピ
【 レシピ 】ピリッと美味しい!明太ポテトロール
【 レシピ 】胡麻たっぷり!きんぴらごぼうパン
コメント