
甘い練乳を使った折り込みシートがレンジで簡単にできちゃいます☆
このシートを使えばミルク感たっぷりの美味しいパンが焼けますよ(*´ω`*)

練乳も簡単に手作りできちゃうので一緒に作ってみてね♪もちろん市販の練乳でも大丈夫です(゚∀゚)
材料 (粉200gのパンで使用する量)
・強力粉 12g
・片栗粉 4g
・砂糖 10g
・牛乳 50g
・練乳 60g
(材料はたったの2つ!手作り練乳の作り方)
・無塩バター 3g
作り方
①耐熱ボウルに強力粉、片栗粉、砂糖を入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。(振るう代わり)

②牛乳と練乳を入れてよく混ぜる。(冷蔵庫から出した冷たいものを使っています)
→ ラップなしで、レンジ600wで40秒。

③よく混ぜる。
→ ラップなしで、レンジ600wで30秒。

④少しかたまっているのでホイッパーでよく混ぜる。
→ ラップなしで、レンジで600w30秒。

⇩

⑤ゴムベラでしっかり練り混ぜて、かたまりになってきたら無塩バターを入れる。
レンジによって固まり具合が違うこともあるので、あまり固まっていないようなら追加で秒数を増やしてみてください!
動画くらいの固さになっていれば大丈夫です!
⇩

⑥予熱でバターを溶かしながら更に練り、ツルツルのひとかたまりにする。

⑦ラップに包んで冷凍庫へ入れておく。
(目安は縦13㎝、横13㎝くらい)

半解凍の状態で使うのが一番折り込みしやすいかと思います!
練乳シートを使用したパンレシピはこちら♪
(【 レシピ 】練乳シート折り込み♪渦巻き練乳パン)
他にも折り込みシートのレシピがあるので是非チェックしてみてください(゚∀゚)
→ 【 レシピ 】レンジで簡単♪ 折り込み用チョコシート
折り込みシートは冷凍保存ができるので、時間がある時に色々な種類を作っておくと便利ですよ☆
コメント